IR(インベスター・リレーションズ)とは、企業が株主や投資家、ステークホルダーに向けて、会社の経営状況や財務状況、業績の実績および今後の見通しなどを広報する活動です。具体的な活動は決算説明会説明会を開催したり、透明性確保のための情報公開、工場や施設の見学会などを実施します。
こうしたIR活動に、最近では動画を活用するケースが増えてきました。今回は、そんなIR動画に関して特徴とメリットを紹介していきます。
IR活動は資本コストを下げる
日本インベスター・リレーションズ協議会は、IR活動について次のように定義しています。
IR(インベスター・リレーションズ)とは、企業が株主や投資家に対し、投資判断に必要な企業情報を、適時、公平、継続して提供する活動のことをいいます。企業はIR活動によって資本市場で適切な評価を受け、資金調達などの戦略につなげることができます。株主・投資家も、情報を効率よく集めることができるようになります。
引用:日本インベスター・リレーションズ協議会「IRとは」
この定義だけを見ると、IR活動は単に資金調達を戦略的に遂行させるための活動ということになります。ただし、IR活動にはそれ以外にもメリットがあります。それが、「資本コストを下げる」というメリットです。
資本コストとは企業の資金調達に伴うコストのことです。具体的には借入に対する利息の支払いや、株式に対する配当の支払いがこれに該当します。この資本コストを下げるということは、言い換えればIR活動によって企業価値や株価が向上することを意味します。
このように、企業価値や株価が高まれば、IR活動は単純な資金調達のための戦略ではなく、企業収益を高めるための戦略にもなります。
IR活動に動画を用いるメリットは?
IR活動に動画を用いるようになったのは、最近のことです。ただしIR動画は急速に注目を集め、中堅企業や大企業を中心にIR動画の活用が広まっています。ここではそのメリットについて紹介します。
メリット1.投資家の心に刺さる企業ストーリー
IR活動の中でも重要度が高い活動が「企業ストーリーを伝える」ことです。ただし、ただ伝えるだけでなく、投資家の心にそのストーリーを響かせなければ意味はありません。この活動は中小企業ほど重要で、大企業のようにブランドとしての信頼感がまだ無いため、投資家の心を動かす戦略が必要になります。
そこでIR動画で企業の生い立ち、商品やサービスを開発した経緯、企業として何を目指しているかを紹介することで、投資家の心に刺さる企業ストーリーが完成します。
メリット2.イベントで世界観に引き込める
決算説明会や各種説明会、あるいは工場や施設見学会の際に、冒頭でIR動画を視聴してもらうとイベントを通して企業の世界観に投資家を引き込めるというメリットがあります。あらかじめ企業ストーリーを伝えた上でイベントを開催するのと、いきないイベントを開催するのとでは株主からの反応が大きく違ってくるでしょう。
メリット3.より多くの株主や投資家に情報伝達できる
制作したIR動画は、イベントだけでなくWEBで公開することで、より多くの株主や投資家に情報伝達ができます。決算説明会をダイジェスト形式にまとめたものや、経営者や役員からの挨拶などIR動画の種類は様々です。このような活動は、企業の真摯な姿勢を株主やステークホルダー、そして、お客様にも安心感を与えることは間違いありません。「企業に一つWEBサイト」という時代が到来してしばらく、今後は「企業に一つIR動画」という時代も到来します。
メリット4.動画は訴求力が強い
ビジネス動画は現在様々なシーンで活用されています。商品・サービス紹介から社員教育、採用活動やセミナー展示会など多岐にわたります。なぜここまで動画というコンテンツが活用されているかというと、他のコンテンツに比べて訴求力が圧倒的に強いからです。
たとえばテキストと写真のみのIRをWEBに掲載した場合、企業の生い立ちや開発の意図など説明的な部分は伝わるものの、その企業の熱意や人柄までは見えません。一方、IR動画をWEBに掲載した場合、映像と音声で情報伝達ができるため、企業の熱意や人柄が自然と伝わります。
こうした訴求力の高さが、ひいては資金調達を成功させたり、資本コストを下げることにつながります。
メリット5.商品やサービスについて詳しく理解できる
会社が扱う商品やサービス、あるいは事業について紹介し、理解や共感を得ることもIR活動には大切です。そこで、IR動画を活用すればそうした内容を詳細に伝えることができ、投資家からの好感を得られるでしょう。
IR動画の種類
一口にIR動画といっても多様な種類があります。ここでは、その種類とそれぞれの特徴について紹介します。
≪役員・社員紹介動画≫
株主総会や決算説明会などのイベントに普段出席できない役員や社員をWEBで紹介します。投資家の中には企業の人となりを見て投資を判断する方もいるため、企業の想いを伝えるのに効果的です。さらに、優秀な人材が揃っていることをアピールできれば、企業としての信頼感も増します。
ただし、紹介動画が、あまり芝居がかったものになると、反対に不信感を与えてしまうので注意が必要です。
≪事業への理解促進動画≫
事業内容や経営方針を魅力的に伝える上で、動画は文字や写真よりも秀でています。ソフトウェアや高度な工業技術など商材によっては、投資家でさえもその価値を正確に理解しにくい場合もあるでしょう。動画であれば事業の状況説明はもちろんのこと、商品をわかりやすく説明したり、その価値をビジュアルに伝えることが可能になります。
≪顧客やカスタマーのテスティモニアル動画≫
テスティモニアル動画とは実際に商品やサービスを利用した、顧客やカスタマーの声を動画にしたものです。顧客やカスタマーの生の声を紹介することで、商品やサービスに対する信頼感を得られます。ただし、役員・社員紹介動画と同様に過度の演出は不信感を与えてしまうため、慎重な制作が大切です。
≪WEB見学会動画≫
会社の工場や施設が遠方にあると、頻繁に見学会などを開催するのは難しいでしょう。そこで、WEBに見学会動画を掲載し、疑似的に工場や施設見学会に出席しているイベントを開催します。動画だけでも伝えらえる情報は山ほどあるので、企業のIR活動の一環として最適です。
≪ブランディング動画≫
企業のブランド力を高めたり熱意を伝えるために、プロモーションを制作します。ブランディング動画では演出にこだわったものや、会社紹介をストレートにしたものなど実に様々であり、企業によって最適なコンテンツの形が異なります。企業がどうブランディングしたいのか、どんな想いを伝えたいのかなどによって最適なコンテンツが異なるため、入念なヒアリングをもとにした動画制作が大切です。
[RELATED_POSTS]
IR動画で戦略的な資金調達と資本コスト低下を
コンプライアンスやCSRなど、業績のみならず企業姿勢なども厳しく問われるこの時代において、企業は従来の形式による業績レポートやプレゼンテーションに加え、投資家との新しいコミュニケーションが求められています。
皆さんも、IR活動をより効率良く効果の高いものにするために、IR動画の活用をぜひご検討ください。
ヒューマンセントリックスの動画制作
ヒューマンセントリックスでは、多様な業界業種におけるIR動画に制作実績があります。下記にそのいくつかを紹介していますので、ぜひご覧ください。
≪アイティメディア様≫
http://www.youtube.com/watch?v=9jQNFEOph8o
≪イノベーション様≫
https://www.innovation.co.jp/ir/
≪UMCエレクトロニクス様≫
http://www.umc.co.jp/modules/published/?tab=3
≪TDCソフトウェアエンジニアリング様≫
- トピック:
- IR動画制作
- 関連キーワード:
- IR